PR

高野山・奥の院周辺にある駐車場3選を地元和歌山県民が紹介

記事内に広告が含まれています。

今回は以下の質問に、地元和歌山県民の「わかまる」がお答えします。

  • 高野山・奥の院周辺には、どんな駐車場がある?
  • 結局、どの駐車場がおすすめよ?

奥の院は、高野山観光のメインになります。ここで失敗すると、高野山観光がかなり残念な事になります。ぜひ最後まで読んで下さいね。

高野山の奥の院周辺には3ヶ所の駐車場がある

高野山の奥の院周辺にある、3ヶ所の駐車場が以下になります。

  • 一の橋駐車場
  • 中の橋駐車場
  • 国道371号駐車場

では、上記を詳しく確認しましょう!

 

一の橋駐車場

一の橋駐車場とは?

  • 奥の院の正式な参詣ルートに最も近い有料駐車場
  • 一の橋駐車場から奥の院までは、歩いて35分~40分ぐらい
  • 駐車台数は乗用車8台で、1台は障害者専用
  • 駐車料金は最初の1時間400円で、以降30分毎に150円
  • トイレが完備されています

 

中の橋駐車場

中の橋駐車場とは?

  • 中の橋駐車場から奥の院までは、歩いて15分~20分ぐらい
  • 駐車料金は無料
  • 駐車台数は乗用車186台、大型車16台、小型車10台が停められます。
  • トイレがあるほか、バスなどの大型車両も停めることができます。

 

国道371号駐車場

国道371号駐車場とは?

  • 一の橋駐車場と中の橋駐車場の、ほぼ真ん中ぐらいにあります
  • 国道沿いにある駐車場なので、縦列駐車になります。
  • 駐車台数は乗用車51台
  • トイレは近くにありません

 

結局、高野山の奥の院を巡るなら、どの駐車場がおすすめよ?

高野山の奥の院を巡るとき、おすすめの駐車場は「中の橋駐車場」です。私も基本的には、中の橋駐車場に毎回止めてます。本当は一の橋駐車場に止めたいのですが、やはり有料よりも無料を選んでしまいますね(笑)

ちなみに、「今日は高野山内が混雑してそうだな」と思った日は、中の橋駐車場が止めれないと嫌なので、国道371号駐車場が空いてたら迷わず止めますね。

それでは、高野山の奥の院巡りを楽しんで下さいね!