PR

高野山駅から金剛峯寺への移動方法3選を地元和歌山県民が解説

記事内に広告が含まれています。

今回は以下の質問に、地元和歌山県民の「わかまる」がお答えします。

  • 高野山駅から金剛峯寺への移動方法には何がある?
  • 高野山駅からタクシーやバスで金剛峯寺へ行くときの料金と所要時間は?

高野山駅からの移動方法を間違うと、高野山観光が一気に楽しくなくなります。それは、高野山って、めちゃくちゃ広いからです。

移動方法で失敗したくない方は、今回の記事も必ず最後まで読んで下さいね。

高野山駅から金剛峯寺への3つの移動方法

高野山駅から金剛峯寺への3つの移動方法は以下になります。

  • タクシー
  • バス
  • 徒歩

では次は、ざっくりと上記の移動方法について確認しましょう!

おすすめはタクシーかバス

高野山駅から金剛峯寺への移動方法で、おすすめは「タクシーかバス」ですね。1人旅や2人旅の方には、バスがおすすめですよ。

3人以上で旅してる方には、タクシーがおすすめですね。割り勘したら、バス代と同じぐらいになるからですね。観光時間に余裕のない方にも、タクシーが便利ですよ。

一方で、徒歩は全くおすすめできません。なので、私も一回も歩いたことはありません。さらに言えば、今後の人生でも歩くことは絶対にないと言いきれます(笑)

では、それぞれの移動方法を詳しく見ていきましょう。

タクシーでの移動

高野山駅から金剛峯寺への、タクシーでの移動の詳細が以下になります。

  • 所要時間:8分
  • 運賃目安:1,730円

タクシー運賃の目安については、高野山タクシーのWEBサイト「高野山駅より運賃(目安)」を参考にさせていただきました。

タクシーでの移動のデメリット

タクシー移動のデメリットをあえてあげるとすると、高野山駅前にタクシーがいない可能性があげられます。

高野山内が人で溢れかえる紅葉の時季などは、タクシーがフル稼働するようで、駅前にタクシーがいないのを見たことがあるからです。

ただ、普通の時は、高野山駅前にタクシーがいるので、ご安心を!

バスでの移動

高野山駅から金剛峯寺への、バスでの移動の詳細が以下になります。

  • 所要時間:11分
  • 運賃  :360円

高野山内をバスでの移動はおすすめではありますが、高野山駅から「金剛峯寺前バス停」への移動はおすすめではありません。

その理由は単純で、この路線は1時間に1本ぐらいと、バスの本数が少ないからです。バスの時間にちょうど合う方にはいいんですけどね。

金剛峯寺前バス停ではなく千手院橋バス停がおすすめ

高野山駅から金剛峯寺へバスで移動したいなら、金剛峯寺前バス停ではなく「千手院橋バス停」がおすすめです。これなら1時間に2~3本ぐらいバスがあるからですね。

千手院橋バス停から、金剛峯寺バス停までは歩いて3分ぐらいだからですよ。さらに言うと、金剛峯寺までなら、近道を使えば2分ぐらいで行くことができます(笑)

なので、このルートをバスで移動する方は、「千手院橋バス停で降りる」と覚えておいてください。

徒歩での移動(おすすめしません)

高野山駅から金剛峯寺への、徒歩での移動の詳細が以下になります。

  • 所要時間:50分
  • 運賃  :0円

高野山駅から金剛峯寺へは、グーグルマップで確認すると約4kmで、徒歩だと50分ぐらいかかるようです。かかるようですというのは、歩いたことがないからです(笑)

危ないからやめておきましょう

実は、高野山駅から金剛峯寺への移動方法で、一見お手軽で安く見えるのが徒歩です。しかし、徒歩での移動は全くおすすめできません。

その理由は単純で、「車通りが多い道を歩く」ので危ないからです。極稀に外国人が歩いてますが、車を運転してる身からすると危なかっしくてしょうがありません。

こんな危ない道を歩くなら、高野山内には歩道があるので、そちらをガンガン歩くことをおすすめします。

それでは、高野山巡りを楽しんで下さいね!